top of page

L'Excellence

レクセランス

​Chef Taijyu Ohbuchi

’ 一日一組だけの、シェフのアトリエ空間 '
完全貸切
創造性あふれる料理を、シェフ自らの手で

rose tart

Concept  / コンセプト 
一日一組限定のプライベートアトリエ

オーナーシェフとしてお店をオープンするまでの準備期間、

カフェを間借りして「シェフのアトリエ」として活用してます。

ここで新しい料理の試作や研究を重ねながら、

実際にお客様に一日一組限定でその成果とも言える私の料理を
楽しんでいただきたいという思いから始めたお店です。

温かみのある雰囲気の中で、レストランというよりも、
シェフのプライベートキッチンに招かれたような感覚で、
リラックスしてお食事をお楽しみください。

L'Excellece , owner chef 
Taijyu Ohbuchi

レクセランスオーナーシェフの大渕大樹
■東京、浅草出身
■南青山/CILQで修行
■コロナの影響で仏ボルドーへの修行を断念
■24歳(2021年時点)
■好きなもの:妻、娘、料理、妻とする晩酌
■趣味:ディズニー 結婚する前は一人でも舞浜へ行ってました

2020年6月 1回目の緊急事態宣言が明けてすぐ

最愛の妻が命懸けで元気な娘を産んでくれました。

家族を養う為にしっかり稼がなければならないという時に

2020年6月 1回目の緊急事態宣言が明けてすぐ

最愛の妻が命懸けで元気な娘を産んでくれました。

家族を養う為にしっかり稼がなければならないという時に

2020年6月 1回目の緊急事態宣言が明けてすぐ

最愛の妻が命懸けで元気な娘を産んでくれました。

chef

​大渕大樹 Taijyu Ohbuchi

1997 東京都 浅草生まれ
2015 37steakehouse & Bar (Tokyo)
2017 CILQ (Tokyo)
2020 Freelance / L'Excellence owner
2021 
RED U-35 2021 Bronze egg 受賞
2024 Kadeau** (Copenhagen)
2025 RED U-35 2025 入賞 審査中

atomosphere / 空間

当店は間借りしているカフェの中にあり、

決して華々しい空間ではありません。

ただ、シェフのアトリエに招かれたかのような

アットホームな貸し切り空間で、

シェフと近い距離で会話を楽しみながら、

洗練された料理をご堪能いただけます。

結婚記念日や誕生日はもちろん、

友人とのお祝い、特別な日でなくても、

大切な人との時間を共有する場として、

ゆったりとした特別な時間をお過ごしください。

 お食事中のダイニングテーブル

​料理へのこだわり

Respect
食材への意識​

お肉は畜産様から直接
魚介類は港から直接
果物や野菜は農家様から直接
極力大型の市場は介さず、

鮮度の良い食材のみを厳選して使用しています。

旬を意識し、生産者の方々への敬意をもって
食材を使わせて頂いております。

 生産者から直接届いた素晴らしい食材
French toast
Originality

自然界には「エコトーン」という言葉があります。

淡水と海水が混ざる汽水域や、

森と林が交わる境界地域では、

それぞれにはない独自の生態系が生まれます。

私はこの現象は、

料理の世界にも同じことが言えると感じています。

 

国内で培ったフランス料理の技術と、

デンマークで学んだ北欧料理のエッセンスを、

日本人の私ならではの感性で創作した

コースをお届けします。

発酵や熟成の技術を駆使し、

他店にはない独自の料理をご堪能ください。

Freshly baked
​正真正銘の焼き立てフォカッチャ
お客様の来店時間に合わせて生地を発酵させ、
焼き上げております。

焼き立てのパンと共に食事をお楽しみください
焼きたてのフォカッチャ
キッズメニューを食べるお子様
Kid's
当店は妊婦のお客様及び
お子様連れでのご来店も大歓迎でございます

ベビーカーでのご入店や
お食事中の横付けも可能です

またご希望があればお子様向けに
ワンプレートのお食事もご用意が可能です

ご希望あればご予約時にお申し付けください

DRINK

白ワイン

当店では、お食事を
より一層お楽しみいただくために、
ペアリングをご用意しております。

お料理に最適な相性のペアリングドリンクを、
ワインとノンアルコールの2種類からお選びいただけます。
ご希望の方はご予約の際にお知らせください。

また、お食事のみのご予約も受け付けております。

お好みのワインやドリンクを持ち込みたい方や、
ペアリングを必要とされない方も、
ぜひお気軽にご利用ください。

※ペアリング内容の変更をご希望の場合は、

ご予約日の二日前までにご連絡ください。
当日の変更には対応できかねる場合がございます。

 
ワインペアリング

Wine Pairing

シェフの大渕が作りだすおまかせコースに
大渕自身でワインをペアリングします。
組み合わせの妙を
正確に理解するからこそ成し得る
ワインとのペアリングはまさに秀逸です。

7種の用意
通常、合計400cc前後

​¥9000

アルコールが体質に合わない方はノンアルコールペアリングとの併用も可能ですので、お気軽にご相談ください。

Non-alcohol Pairing

乳酸発酵、コンブチャ、
酢、コンソメ etc...

ノンアルコールドリンクという自由度の高い問に対して
様々なアプローチをした

自家製ドリンクのペアリングをお楽しみください。

7種のご用意
​¥9000
ノンアルコール ペアリング

FOOD

DSC_7724 (2).jpg

Tasting Course

¥18000(税込み)
11品前後

決済方法は現金
クレジットカード、またはPaypay
MasterCard/ VISA/ American Express/
JCB/ Discaver/ Diners Club
桃のデザート

Tasting Course

¥20000(税込み)
11品前後

決済方法は現金
クレジットカード、またはPaypay
MasterCard/ VISA/ American Express/
JCB/ Discaver/ Diners Club

HOURS

​営業時間と営業日
ランチ  11:00〜11:30
ディナー 18:00〜18:30 お食事開始
(お食事所要時間3時間前後)

〜21:30 テーブルチェック
21:35  閉店
一日一組限定
最低2名様から
最大で4名様まで
不定休 / 完全予約制
神奈川県横浜中区石川町1−33−33
コトモノカフェ 1F

DETAIL

アレルギー食材・お苦手食材について

ご予約時に予めお知らせいただくことで、可能な限りご対応いたします。
但し以下に該当する場合はご予約をお受けできません。

お客様の健康と安全に関わることになりかねませんのでご了承ください。

また、除去を希望される食材が多岐に渡る場合もご予約をお断りする場合がございます。

ただし、妊娠中のお客様のご要望は謹んでご対応させて頂きます。

 

多岐にわたるフルーツアレルギー

小麦アレルギー
乳製品アレルギー
卵アレルギー(卵をメイン食材とする料理を避けることは可能ですが、料理への混入は避けられません)
グルテンアレルギー・グルテンフリー
ヴィーガン食
お肉全般
ピーナッツアレルギー・ナッツアレルギー(コンタミネーションも不可の場合)
大豆アレルギー(醤油や味噌などの調味料も含めた完全除去をご希望の場合)
魚の出汁、昆布の出汁を召し上がれない場合
なお、当日のお申し出については、ご希望に添いかねます。ご予約の際には、お越しいただく方みなさまのご確認をお願いいたします。

​その他制限について

お子様連れのお客様:当店はお子様連れのお客様も歓迎しております。

ドレスコード:特に設けておりません。1組様のみの貸し切り営業となりますので、お好きな格好でお越しください。

香水、ボディクリームなど:こちらについても特に制限を設けておりません。

写真撮影:ご自由にお撮りいただいて構いません。ただ、お料理の温度が変わらない内に済ませていただけると有り難く存じます。

​予約最低人数:当店は1名様でのご予約は原則として承っておりません。

キャンセルポリシー

キャンセルポリシーにつきましては下記のように設けさせて頂いております。

7日前〜3日前 予約人数×コース料金50%
3日前までのご連絡であれば1ヶ月以内にリスケジュールして頂ける場合、1回限りキャンセル料は発生致しません。

2日前〜当日 予約人数×コース料金100%

キャンセルや人数変更の場合には、お早めのご連絡をお願い致します。
人数減少については2名様未満にならない限り、3日前までキャンセル料無し
それ以降はキャンセルポリシーに準拠

RESERVATION



ご予約の際は下記の

『空き日程を確認する』

からオンラインで受け付けております。
(毎日2ヶ月先の同日まで)

必要項目を記入の上

・ご希望のペアリングの種類
・お苦手食材、アレルギー
・人数
(お子様がいる場合その人数とご年齢を含めて)

を『予約に関するメモ』の欄にご記入の上、
お申し込みください。

 
DSC_7747.jpg
© 2021 by L'Excellence . All Rights Reserved.
bottom of page